SJJJF南日本選手権!
柔術とNo-Giの大会に6人が出場!
お久しぶりです。
お久しぶり過ぎたかもしれません。
8/28に佐賀県でSJJJF南日本選手権が行われ、BLOWS OITA LIFEからは6名が出場しました。
6名が出場して優勝者を出す事は出来ませんでしたが、皆さん本当に素晴らしい挑戦と成長を見ることが出来ました。
![](https://blowsoitalife.com/wp-content/uploads/2022/09/5CE48636-A30C-4EF2-AFF4-023FD25BD6DB-1024x768.jpeg)
木名瀬さんは青帯デビューでNo-GiとBJJの無差別級にエントリー。
No-Giから動きも良く、練習して来たことが少し出せたけれども敗退で3位。
柔術の無差別はNo-Giと時間も空いたので、その間に色々対策を練ったらダメだった点を修正出来て、先制点を奪ったのは木名瀬さんでした。
負けたものの、得るものが多く、大きく成長出来た試合だったと思います。
![](https://blowsoitalife.com/wp-content/uploads/2022/09/ADEE4A79-C58F-41CE-A1E3-7EFC6461B83F-1024x768.jpeg)
白帯で出場した惣間さんは、初戦で勝つも準決勝でスタミナ切れを起こして逆転負け。
しかし、3位決定戦でテイクダウンから腕十時で一本勝ち。
ポテンシャルの高さを見せつけてくれました。
![](https://blowsoitalife.com/wp-content/uploads/2022/09/AD79BAC0-020A-4AB2-95AE-FCE6994D9C2F-768x1024.jpeg)
白帯で出場した趙さんは規格外の大巨人!
オモプラータで相手をひっくり返した後に抑え込まずにポイントを取り逃がして延長に突入してテイクダウンで負けるも大健闘!!
ルールさえ理解していれば(涙)
![](https://blowsoitalife.com/wp-content/uploads/2022/09/0F201C80-3635-4C85-93CD-AB2376211636-1024x768.jpeg)
白帯で出場した平君。
彼は何とまだ始めて3ヶ月での出場でしたが、持ち前の強心臓で戦って初戦を21-0で勝利!!
2回戦で敗退するも素晴らしい挑戦でした!!
写真が無かったからラーメンを食べる左上に写る平君を載せておくよ。
![](https://blowsoitalife.com/wp-content/uploads/2022/09/EA770F33-CE83-48E3-8393-A7DA59E85359-1024x769.jpeg)
白帯で出場した御手洗さんは、初戦で途中まで2-6とリードするも、最後に絞めを喰らってしまい逆転負け。
正直気力、体力、技術と素晴らしく上がっているだけに悔しい負けではありましたが、堂々の3位。
![](https://blowsoitalife.com/wp-content/uploads/2022/09/508E04D0-59C9-41A5-A54B-6086C4912ECC-819x1024.jpeg)
青帯デビュー戦の大川さんは、デビュー戦でいきなり2-0で初戦を勝ち抜き、決勝進出!
途中まで有利に戦い、あわや三角絞めで一本勝ちしそうになるも、潰されてポイントを奪われ判定負け。
しかし、始めて8ヶ月でここまで戦えるとは、凄い!!
![](https://blowsoitalife.com/wp-content/uploads/2022/09/8AF7980C-9EA3-499C-99CA-DAD4414D9F87-819x1024.jpeg)
ちなみに、転勤で長崎に移動した大谷さんは白帯で接戦を物にして2試合を戦い抜いて優勝!
BLOWS OITA LIFEの道着を着て出場してくれました。
おめでとう大谷さん!!
![](https://blowsoitalife.com/wp-content/uploads/2022/09/15E3A75F-E850-4BEA-A13A-5D3CFA8D20B6-819x1024.jpeg)
ジム自体がオープンして丸9ヶ月。
という事は、皆さんまだ1年経っていないのに本当に凄いです。
私は全ての挑戦する皆さんを尊敬します。
そして、サポートする仲間も尊敬します。
ジムのみんなで強くなりましょう!!
遠征の醍醐味と言えば、ご当地グルメ。
![](https://blowsoitalife.com/wp-content/uploads/2022/09/2018E4E9-A9B9-41ED-BEEE-60A025F071D6-1024x769.jpeg)